ある日、旦那の浮気を知ってしまったら・・・裏切られた気持ち、悲しい気持ちが次々と湧いて来てしまいますよね。

- 円満だと思っていたのに…
- まさか自分が裏切られていたなんて…
- 浮気相手はどんな人なんだろう…
- 私に悪いところがあったのかな…
考えれば考えるほど辛くなる。ときには自分を責めてしまうかもしれません。
でも、どんな理由があっても、浮気をした方が悪いという事実に変わりはありません。
私も、3年前に旦那の浮気を経験しました。生後5ヶ月の娘を育てながら、旦那に裏切られたことが辛くて悲しくて涙を流す毎日。この先どうしたら良いか分からず、途方に暮れていました。
離婚も何度も考えましたが踏み切れず、やり直す方向に進みました。許したわけではありませんが、浮気された事実も受け止めつつ、なんとか過ごしてきました。
あれから3年。今でも思い出して辛くなってしまうこともあります。それでもなんとか幸せに暮らしています。
旦那の浮気を知るというのは本当に本当に辛いことですよね。でもきっと大丈夫。いつか必ず、前を向ける日がやってきます。もちろん今すぐには難しいかもしれません。半年後かもしれないし、5年後、10年後かもしれません…。それでも、立ち直れる日は必ずやってきます。
このページでは、辛い気持ちを抱えて苦しんでいるあなたが少しでも楽になれるよう、悲しい気持ちを和らげる方法をご紹介したいと思います。
もちろん全てをやる必要はありませんし、やれそうなこと・やってみようと思えるものからやってみて、今よりちょっとでも前向きな気持ちになってもらえたら幸いです。
誰かに相談してみる
辛い出来事を話すのは勇気がいることかもしれません。でも気持ちを吐き出すと、心の負担は自然と軽くなります。
家族や友人など、信頼できる人がいる場合はその人に相談してみましょう。
身近に相談できる人がいない場合は、ネットの掲示板や悩み相談サイト、占いなどを利用するのも良いですよ。
私も実際に占いを利用しました。家族には心配をかけたくないし、友達には惨めと思われたくない。そんな不安やプライドから、誰にも相談できず本当に辛かったです。
私は占いを信じる方ではないのですが、今後のアドバイスや解決策を知りたいというよりは、誰かに辛い気持ちを聞いてほしいというのが大きかったと思います。
心の中に溜まっていた悩みや不安を吐き出したら、なんだかスッキリして心が軽くなりましたよ。
思い切り泣く
泣きたくなったときは、思い切り泣いてください。泣くのをこらえる必要はありません。
泣くことで気持ちが落ち着き、リラックス効果や脳の働きをリセットする作用もあります。それがデトックス効果となり、心がすっきりするはずです。
泣きたいのをこらえて我慢したり、感情を抑え込んでしまうと、それがストレスとなりうつ病につながることもあります。
無理に涙を流す必要はありませんが、泣きたくなったときにはためらわずに思い切り泣きましょう。
美味しいものを食べる
落ち込んで食欲がない…。そんなときはちょっと贅沢して、美味しいものを食べに行きませんか。
外食に行っても良いし、コンビニスイーツやアイスを買って来るのも良いと思います。
辛い思いをしている自分を、少しだけ甘やかしてあげましょう。
子供を預けてゆっくりする
特に小さい子供がいる場合、日々の育児に追われ、旦那とじっくり話し合ったり、自分自身と向き合ったりする時間がなかなか取れないかもしれませんね。
そんな場合は子育て施設などの一時預かりを利用して、少し落ち着いた時間を過ごしてみるのもおすすめです。
カラオケに行く
カラオケに行くのも、ストレス発散の定番ですね。
誰かと一緒に行くのももちろん良いですが、心おきなく好きな歌が歌える1人カラオケもおすすめです。
歌うことは自律神経を整えるのにも良い影響があるそうですよ。
遠出する
普段見ている日常から少し離れて、いつもと違う景色を見に行きましょう。
「傷心旅行」という言葉があるように、旅行に行くことは傷ついた心を癒やす効果があるのです。
ただ、「いきなり旅行なんて行けない」という場合も多いと思います。そんなに遠くではなくても、いつもは行かないようなところに行ってみたり、普段は乗らない電車に乗ってみるだけでも、日常を忘れてゆったりと過ごすことができ、気分転換になりますよ。
さいごに
なにか楽しいことをしているときは、当然かもしれませんが、辛い気持ちを忘れることができます。
もちろん一時的に楽しい気持ちになったとしても、その時間が過ぎればまた辛い気持ちを思い出すかもしれませんが、それでも「楽しかった」という経験が自分の中に刷り込まれてプラスの要素となります。
そして時間が経つに連れて、辛いことを忘れている時間がだんだんと長くなっていくはずです。
「今すぐ前向きになろう」というのは難しいかもしれませんが、上記の方法をなにか試してみていただけたら嬉しいです。
最後に、私が救われた言葉を紹介します。
「夫婦にも春夏秋冬がある」
どこで見たのかは忘れてしまいましたが、この言葉を見てなんだか前向きになれたことを覚えています。
長い夫婦生活、寒い冬があっても、あたたかい春もまたやってくる。
あなたにも、あたたかい春が訪れることを願っています。
このサイトがお役に立ちましたら幸いです。


コメント