
- 旦那の浮気を知ってしまった
- この先どうしたら良いかわからない
- 離婚はしたくないけれど、これからの生活が不安
- 早く忘れてしまいたい…
信頼していたパートナーの浮気というのは、本当にショックな出来事ですよね。
私も過去に、旦那に浮気され、どうしようもなくつらい時期を過ごしました。もちろん離婚も考えました。
でも結局離婚はせず、色々ありましたが今は心穏やかに幸せに暮らすことができています。
この記事では、浮気が発覚したときどうしたら良いのか、まず知っておいてほしいことをまとめました。
まず最初に知っておいてほしい3つのこと
夫の浮気を知って間もない時期は、ショックのあまり気が動転してしまったり、この先どうしたら良いか不安に感じてしまうのも当然です。
でも、いつかまたきっと幸せに過ごせる日が来るはず。
今はとてもつらいと思いますが、まずは以下の3つのことをぜひ知っておいてほしいです。
②心の傷が癒えるのには時間がかかるということ
③自分を責めなくて大丈夫
①大事な決断はすぐにはしない
気持ちが落ち込んでいるとき、人間は冷静な決断をすることができません。「暗い気持ちで下した決断は100%間違っている」と言う精神科医もいるほどです。
パートナーの浮気を知ったとき、大抵の人は普通の精神状態ではいられないもの。
特に「離婚するかどうか」という重大な決断は、ある程度気持ちが落ち着いて、平常心でいられるようになってから決めたほうが良いでしょう。

自分では冷静なつもりでも、悲しい気持ちや疲れた精神状態のときにはどうしても判断力が鈍ります。
「今すぐにでも離婚したい!」とか「こんな人とはもう生活していけない」と離婚をと焦ってしまうかもしれませんが、感情的に決めたことというのは、後々後悔する可能性が高いのです。
ひとまず気持ちが落ち着くまでは、離婚も選択肢の一つとして留めておいたほうが良いでしょう。
②心の傷が癒えるのには時間がかかる
「信頼していたパートナーに裏切られた」という精神的ダメージは、今までに経験したことがないほど大きいもの。
私も初めて旦那の浮気を知るまでは、自分の心がこんなにも傷付くとは思っていませんでした。そして、浮気されて傷ついた心が回復するのには、想像以上に長い時間がかかりました。
あなたも今、悲しみのどん底にいるのかもしれません。
でも、今は悲しみに暮れていたとしても大丈夫です。すぐに忘れようとしなくて大丈夫。
時間はかかるけれど、また必ず笑って過ごせる日がやってきますよ。
少なくとも半年は待ってみて
浮気を知って間もない今の時期は、この悲しみが永遠に続くのではないかと思ってしまうかもしれませんね。
実際に、私も浮気を知ってから1年ほどは本当につらかったです。毎日毎日、ふと悲しみが湧き上がり、涙を流さない日はありませんでした。
気持ちの浮き沈みも激しく、普通に過ごしているつもりても突然イラ立ちや怒りがこみ上げてくることもありました。
実は、車の運転中に気持ちが不安定になり、事故に遭いそうになったこともあったほどです。
でも、そのようなつらい時期が永遠に続くわけではありません。長く感じるかもしれませんが、2~3年くらい経つと気持ちはだいぶ落ち着くはずです。
泣きたいときは思い切り泣いて大丈夫。悲しみに暮れるのも、怒りが湧いてしまうのも、心が回復するためには必要なステップなのです。

「心の傷が癒えるのには時間がかかる」ということを理解した上で、ゆっくり前に進んでいきましょう。
③自分を責めなくて大丈夫
浮気をされたのは自分のせい?
浮気された原因が自分にあるのではないかと考え、自分を責めたり、自己嫌悪に陥ったりしていませんか?
特に、優しい人ほど「自分が悪かったのかな…」と自分を責め、自信を失ってしまう傾向があるようです。
でも、自分を責める必要はありませんよ。どんな原因があったとしても悪いのは浮気をした方ですから!!
浮気の原因というのは、あなたの旦那さんの心の弱さや性格的な部分、そして浮気相手や環境的な要素など、様々な要因が重なって浮気に至ってしまったのです。
いま大事なのは、「あのときこうしていれば…」という後悔ではなく、「この先どうすればあなたが幸せになれるか」を考えることです。
やり直すと決めたのに、浮気を許すことができない…
やり直すと決めたのに、なかなか浮気を許すことができず、突然イラ立ちや怒りが湧き上がる。そして、そんな自分を責めてしまう…ということもあるかもしれませんね。
でも実は、それはとても自然なこと。浮気されてやり直す選択をした誰もが通る道です。
私も旦那の浮気を知った後は、今までに経験したことのないような怒りの感情が湧いてくることがありました。
離婚はしたくないけれど、浮気を許すこともできない…。
私は今でも、心の底では旦那の浮気を許せずにいます。でも、過去の事実も受け入れながら、夫婦としてはなんとかやり直した、という感じです。
それでも一応、仮面夫婦というわけでもなく、旦那とは仲良く過ごすことができています。
「許さなきゃ」と思うと焦ってしまいますが、「許す」というよりは「受け入れて前に進む」というイメージ。

浮気を許せないとしても、自分のことを責めなくて大丈夫ですよ。
浮気を知ったとき必ずやるべきたった1つのこと
浮気を知ったときに必ずやっておいたほうが良いことが1つだけあります。
それは、「浮気の証拠集め」です。
証拠というと離婚するときに使用するイメージが強いですが、実は、離婚せずにやり直す場合にも証拠があると役に立ちます。
- 慰謝料請求の際、確実に慰謝料を取ることができる。慰謝料の増額にもつながる
- 旦那が離婚したくないと言っても離婚することができる
- 相手が離婚を希望しても拒否することができる
- 浮気相手に慰謝料請求する場合に有利になる
しっかりとした証拠さえ抑えておけば、この先どんな選択をするとしても必ず有利に進めることができるのです。

証拠はお守りみたいなもの。
しっかりとした証拠があると、心の安定にも繋がりますよ!
浮気に気付いたことをまだ旦那さんに言っていないのであれば、話し合いをする前にまずほ証拠を押さえておくことをおすすめします。
浮気を疑っていることがわかると相手も慎重になり、証拠を押さえるのが難しくなってしまうからです。
浮気を知ったときにやってはいけないこと
浮気を知ったとき、必ずやった方が良いのは浮気の証拠集めですが、逆に「やってはいけないこと」についても解説しておきます。
NG ①:旦那にいきなり問い詰める
浮気を知って感情が高ぶったまま、勢いで旦那さんを問い詰めることはやめましょう。
冷静な話し合いができず、話が悪い方向に進む可能性が非常に高いからです。
特に、きちんとした証拠を押さえる前に問い詰めてしまうと「浮気なんてしていない」と言いくるめられる可能性もあります。
そして何より問題なのが、それ以降相手が慎重になり、証拠を押さえるのが難しくなるということです。
旦那さんと話し合いをするのは、まず証拠を押さえてからにしましょう。
あなたの気持ちもある程度落ち着いて、冷静に話し合いができる状況が望ましいです。
NG ②:浮気相手に連絡する
感情的な気持ちのまま浮気相手に連絡してしまう人もいるようですが、事をこじらせてしまうだけなので絶対にやめましょう。
旦那の浮気を知った妻が浮気相手にLINEや電話をしたり、浮気相手の家に押しかけたりすることも実際にあるようですが、良い結果になったという話を見たことがありません。
NG ③:浮気相手に嫌がらせをする
女性の場合は特に、怒りの矛先が旦那よりも浮気相手に向いてしまうことが多くあります。
かく言う私もその1人でした。旦那も悪いけれど、浮気相手への怒りが収まらず最終的には慰謝料請求までしました。(慰謝料、取れなかったですが…涙)
ネットなどでも浮気相手に復讐をしたという体験談をよく目にしますが、嫌がらせなどの行為は犯罪になってしまう可能性もあるので注意しましょう。
浮気相手に復習したいなら、慰謝料請求が確実です。詳しくはこちらの記事に書いています。

まとめ
旦那の浮気を知ってしまい、この先どうしたら良いかわからない…という方に向けて、まず知っておいてほしいことを解説しました。
- まず最初に知っておいてほしい3つのこと
①大事な決断はすぐにはしないこと
②心の傷が癒えるのには時間がかかるということ
③自分を責めなくて大丈夫 - 浮気を知ったとき、まずは確実な証拠を押さえよう
- 浮気を知ったとき、旦那さんをいきなり問い詰めたり、浮気相手に連絡や嫌がらせをするのはやめましょう
ひとまずは、気持ちが落ち着くまで半年くらい時間をおいてみてください。
「時間薬」という言葉があるように、時間が経つと少しずつ心は回復していきます。
その中で、浮気の確実な証拠だけ押さえておくと、後からどんな決断をするとしても必ず役に立ちますよ。
これからのあなたの人生が幸せでありますように。